日常
福島の警戒区域の問題は解決しません。
丸一日が経とうとしています。 ボランティアさんたちが、救えるだけの動物を救い、置けるだけの餌を置いてきてくれたそうです。
もし政府が何もしなければ、2~3日はもつでしょう。
昨日の夜帰宅し、父に福島の動物一時預かりが出来ないか相談し、即却下されている時に、
震度4の地震がありました。 あれはもう少し大きかったな。
それでやっぱり無理とわかりました。 父はボーッと座ったまま全く行動できない。
猫達は暢気にその辺で寝転んでましたけど、私がドアを開ける為に急に動いたら、怖がりマックはビューっと廊下に飛び出して逃げてしまいました。
いつ誘発地震があるか判らないし、一時預かりすら無理・・・。
さて、日常は日常。
先週? 先々週? に買ってやったキラキラボール。 2個はどこかブラックホールに消えました。
残りから1個と何故か消えないギラギラボールを与えると、


まあ仕方ないから遊んであげようかな。
と一発ずつ叩き落して終わり。

にゃんですか? これは。 チョイチョイ。

僕は子供ではありません。 こんな物で遊びません。 キリッ!
だそうです。 (泣)

ソメイヨシノが終わり、八重桜になりました。 後の濃いピンクも何とか桜。
(写真の向きが変かも)