しっしんの話
しっしんと言っても失神ではなく、
湿疹。
毎年、梅雨時になると指や掌にブツブツが出来て痒くなるのですが、
真夏になると治るので、水虫でも無いだろうし、何だろうなあと思っていました。
ここ数年は比較的軽かったので気にしてなかったのですが、
今年は手の甲に赤いブツブツが沢山できて、痒くて痒くて我慢できないので、
思い切って皮膚科に行ってみました。
ダニのアレルギーですって!?
この時期だけなのに? って聞いたら、
この時期にダニが増えるから、湿疹が出来る人も増えるそうです。
本当か?
この医者、殆ど待ってる人が居なくて、もしかしてヤブ?
しかも注射しますって言うから、痒み止めですかと聞いたら、
ビタミン注射ですって!
う~ん、大丈夫か?
処方されたのが、抗ヒスタミン剤とステロイドの飲み薬とアレルギーに効く漢方。
それにステロイドの塗り薬。
ステロイドの塗り薬は強い薬なので、少しだけ付ける様にと薬局で注意されました。
私はステロイドを使う事に拒否反応は無いですが、それでも余り強いのはなあ・・・。
湿疹の赤味は減りましたけど、かゆみは余り変わりません。
取り合えず1週間は大人しく薬を使ってみますけど、それ以上はステロイドは嫌だな。
明日は休みなのでしっかりダニ退治の掃除します!