秋 だ よ !
秋 だ よ !
と金木犀の香り! 今日あちこちから漂ってきます。
昨日までは香らなかったのにねえ。
今日から10月って判ってるのでしょうか。 (笑)

昨日は夏が最後の頑張りで、28度位になったのに、
今日は曇り空で24度。
明日からは21度位の最高気温になるらしいです。
1ヶ月も先の気温だよ。
咲き始めた金木犀はどうするんだろう。
ちょっと涼しくなると、猫団子になる我が家のお猫様。
でも寝てるばかりじゃないのよ。

あっ、おもちゃ!

フンフン、これはプレミアおもちゃじゃないわね・・・。
はい、4番手のおもちゃですね。

まあ仕方がない。 遊んであげるわよ。
あんまり乗り気じゃない遊び方ですねえ。

姉ちゃん、おもちゃで遊んでるの?
と下で寝ていたマックが階段で様子見。
結局降りて行きました。
4番手のおもちゃでは興味無い様です。
うちでは今一番のヒットは、100円で買った羽根付き紐の人間用アクセサリー。
羽根も食いちぎられ、紐も切れてよれよれだけど、毎日メイが咥えてきます。
その次は猫じゃらし。
次は単なる紐。
この毛皮は4番手で一番人気なし。 なのに、何故かメイが咥えてきた。
そして1回で終わり。
楽でいいよ、このおもちゃ。 これ以外だと延々と振り回しの御奉仕を強制されるのだ。
ところで大分以前にコストコで買ったポルチーニ茸もどき。 (一応ポルチーニとは書いてあるが)
余りの怪しさにちょっと使っただけで、捨てるに捨てられずにいたのですが、
捨てる前に何とかならないかと、ちょっといたずらしてみました。

茸の佃煮にしてみました。

右が怪しいコストコのポルチーニ。 左は空き瓶に入れたREI作、ポルチーニ佃煮。

これはトマト煮。 ポルチーニだからトマト味の方が合うかと、家にあった(賞味期限切れ)のホールトマトで煮てみました。 これは小分けけして冷凍。
結果は

余っていたカッペリーニを使ったポルチーニとアンチョビピューレのパスタ。
って適当に混ぜただけ。
あのね、怪しいポルチーニは怪し過ぎます。 香りはポルチーニなんだけど、やたら巨大。
佃煮は香りが強過ぎると思ったので、一度煮こぼしました。 それでも香りが残って、なにやら怪しげな茸の佃煮になりました。 ほら、田舎のお土産屋さんで、よくわからない茸の佃煮って売ってませんか。そんな感じ。
トマト煮の方は不思議な事に、トマトピューレの方に香りが全部移ってしまって、
ポルチーニ茸の方は味無しのフニャフニャ物体になりました。
一応食べ物っぽいけど、カッペリーニには合わないよねえ。
まだ半分残ってるのよ、この怪しい茸。
やっぱり捨てるしか無いかなあ。