芸術派爆発だ! & ヒメ記念日
今日は2年前の3月28日にヒメを保護して家猫修行を始めた日なので、
その記事を書こうと思って昨晩帰宅したら、
玄関に白い紙片が2~3片。 あれ、今朝ゴミでも落としたのかな?
と、リビングに入ったら ・ ・ ・

芸術は爆発だ!

勿論、犯猫は、
自称 アーティスト のメイ! (に決まってる。 前科何犯?)
この間、ティッシュペーパーが無くなってしまったので、間に合わせに使ったトイレットペーパーをテーブルに置きっぱなしにしていた。
でもうちではテーブルには乗っていけないルールなので、すっかり油断しておりました、
アーティスト魂を。

トイレットペーパーはこうなってしまうので、ぜーんぶ使えなくなります。
歯磨きにもなり、さぞかし綺麗な歯になったことでしょう。

さて、2年前に保護したヒメ。
何回かお見合いの話もあったのですが、人馴れが進まず結局うちの猫になりました。
前回の記事の様に2年経ち、やっとだいぶ触れる様にになり、だっこも30秒ルールが
ウルトラマン並みの3分ルールになりました。
こちらは2年前の様子。 (リンク有り)
そして1ヶ月後の様子。 (リンク有り)
1ヶ月経っても触るどころか、覗く事も拒否される日々。
でもこの直後に お刺身おやつと、メイと遊びたい一心で、姿を見せ、ケージから出て遊べる様になりました。
もっとも触る事は更に一ヵ月後の5月始めでも出来ませんでしたけどね。
それが、今では

布団の上の埴輪猫 ・ ・ ・
じゃなくて、

足の間に入って寝るヒメ様。

喉を撫でても大丈夫。 気持ち良さそう。

超甘ったれでお膝大好きななちゃんと比べれば、まだまだ怖がりのヒメ様で、
正面から触ろうとすれば逃げるし、爪切りもできないけれど、
ヒメ様、日々家猫として進化中です。