ブッキーちゃんに会ってきた!
昨日は月1回の日曜休日。
はちねこさんのバザー用品を持っていきながら、てんてんさんにお預けしたブッキーちゃんに会ってきました。
ブッキーちゃんは1kgを超え、血液検査もOK,ワクチンも終わり、
今月からはちねこかふぇデビューです。

爆睡ぶっちゃん。(笑)
沢山の子猫さんや里親希望者さんがいる中で、ケージのお布団で寝ておられました。
カフェは寝る所と決めておられるようです。

てんてんさんにダッコされるブッキーちゃん。
大きくなってました。 保護時は今の前足位の大きさじゃなかった?
知ってる匂いがするのかな?
ブッキーちゃん、誰にでも大人しくダッコされます。
人間大好きっこ。 てんてんさんの所で大らかなとっても良い子に育ててもらいました。
ただね、カフェには3~4ヶ月の元気な可愛い仔が沢山。
ブッキーちゃんはもっぱら寝子。 もっとアピールせんとね。

「魂盗るですか!?」

「魂盗られない様に見ない事にしようっと!」

「魂抜かれました・・・」
わらわらと沢山の子猫達。 里親希望者さんも次々と訪れて千客万来。
その上に、保護のご相談の電話やら、一般保護者の方が相談に来られたり、
高尾山の麓にできた とある施設の調査?やら、はちねこさんは大忙し。
八王子の保健所との関係やら、協力病院のお話やら、羨ましい事がたくさんありますが、
この状況を作り上げたのははちねこさんの皆さんの努力。
なかなか一辺に改善される猫問題ではなく、やってもやっても同じ事の繰り返しが多いですが、
それにめげずに一つ一つ協力を増やしていく努力は大変な事です。
ご興味のある方は、てんてんさんのブログ、 はちねこ!カフェ、
を覗いてみて下さい。
閑話休題、
猫に薬、やはり個体差ですよね。
ただ・・病院で先生が飲ませると簡単に飲むのよねえ。 緊張してるからですよね!
簡単に薬を飲む なな嬢は実は薬好き?


私が飲んでいる整腸剤を欲しがるのであげてみたら、
パクっと食べてもっと頂戴とおっしゃいます。
ななはお腹が緩いのですが、乳酸菌の整腸剤でお腹の調子も快調。
カリカリと間違えているのかな?