名前の由来
五月晴れ! 暑すぎもせず湿度も低く、1年中で一番過ごし易い季節ですね。
東武電車柏駅で、電車の絵と一緒に駅員さん(運転手さん?)の帽子を被って
記念撮影が出来る催し物をしていて、子供達が沢山並んでいました。
デパートでは子供の歌合戦をしているとか。
お天気も良くて子供達の楽しそうな姿は良いですね。
と、超暇なのに仕事中で外に出られない私には無関係なんですけどね。
ところで、メイの名前の由来、メーデーとは直接関係ないですが、
5月に拾ったからメイというのが一つの理由で、
もう一つは鳴き声が メ"-という
ニャーともミャーとも違う強い要求鳴きという、鳴き声からというのも理由でした。
動画はヒメの姿ですが、鳴き声はメイです。
ひどく揺れている動画なので、できれば目を瞑ってメイのだみ声だけ聞いて下さい。
[広告] VPS
ヒメの鳴き声は全く正反対で子猫の様な可愛い鳴き声です。
なかなか動画が撮れないんですよ。
マックは額の模様がM字に見えたのでマックになったのですが、
よくマックの事を地蔵猫と書いてますが、
ぼんやり動かないこと地蔵の如しなのです。

これ、普通に座っている猫です。
でも、バタバタ家事をしてながら時々見ても、

このまま普通に座っています。
そして1時間経っても、

同じ姿で座っています。
寝るでもなく、動くでもなく・・・。
ね、地蔵でせう ?
おまけ
メイ、マック、ヒメの毛色

薄いのがメイ、赤茶がヒメ、濃いのがマック。
コメント
[title]:
お天気良いGWでも、私も全く無関係。
ただ毎日冬物の洗濯してました。 来週はずっと天気は良くないみたいなので、
昨日の休みにやっと大物の毛布を洗いました。まだ乾かないけど。
メイの鳴き声を家でスマフォで再生すると、ヒメもマックも驚いた顔するので、
まんまちゃんには聞かれない方が良いですね。
変な生き物がめんまちゃんのテリトリーに入ってきたと思うかもしれないです。
マックも2歳位までは良く遊ぶ猫でしたよ。
その方には大人の10歳前後位からが良かったのではないかな。
勿論、純粋種で比較的おっとりした性格の種類もいるでしょうが、
どんな猫でも完全に大人になるまでは良く遊ぶのが本来で、
遊ばなかったら具合が悪いかもと心配になりますよね。
それにヒメと同様に怖がりなんで、知らない人が入ってきたら速攻で逃げます。
最近はヒメがピンポンダッシュで逃げるので、その騒ぎでマックもダッシュで逃げる様になってしまいました。
ただ病院では怖くて石になるのが、ヒメやめんまちゃんと一番の違いでしょうか。
[title]:
お天気悪かったんですか。 そういえば、湖散歩も曇り空みたいでしたね。
メイの鳴き声、濁点がついているでしょう。(苦笑)
いつもこの調子で力強く要求鳴きの甘え鳴きなんです。
マックは違う猫に見えますか? 顔が怖いからかなあ。
マックは完全に短毛ですが、冬は割合みっちりした毛かもしれません。
でも既に今はツルツルした感じになってますよ。 一番抜け毛が多いです。
昨日のNHK番組、ためしてガッテンで、
花粉症と食べ物アレルギーを取り上げていました。
シラカバやハンノキの花粉症の人は、りんごやなしで食物アレルギーを起こすそうです。
アルペン猫さんもこれですよね?
http://kenkomemo.blog49.fc2.com/blog-entry-326.html
この記事の下の方がその説明です。
[title]:
ホルピアちゃんもヤギですか? (笑)
メイはずっとこの鳴き方なんです。 殆ど可愛い声では鳴かないかも。
鳥を狙ってる時くらいかなあ、猫らしい鳴き声って。
マック地蔵でしょう。 座ったまま1時間位なんですよ。
寝てるんだか、座禅なんだか。
拝むと肩乗りしてくれますよ。(笑)
[title]:
クーさんのブログで紹介されているのは矢羽さんですよね。
クーさんに会われたんですね。
フェルトボールは最初から少ししかなかったと思います。
最初にカフェの方にお送りしたのだけですから。
売れるようならバザー?用に作ろうかと思ったのですが、
何に使ったら良いか判らない物でしょう、あまり人気がないという事だったのと、
私も飽きてしまったので、追加でお送りはしませんでしたから。
はちねこさんのじゃらし、うちでは大人気ですが、
外で「なまもの」(笑)を知っている子には物足りないのでしょうね。
マックとヒメはアンダーコートがみっちりしてるみたいです。
ヒメは本当に懐石しか食べないので困ります。 生のマグロや肉は少したべるんですけど、
沢山は食べないんですよ。 ダイエットしてるのかなあ・・。
マックの柄はクラシックタビー崩れです。
日本猫の顔をしたアメショもどきと言われます。
胸はクラシックタビーのアメショの首輪模様?と同じで、肩甲骨の所には蝶もどきの模様もあります。
ただ渦巻きはかなり崩れてはっきりしていません。
マックは寝てばかりだから、起きてる写真事態が珍しいかも。(苦笑)
みみちゃんの猫ドッグ、とりあえずは様子見で合格だったみたで良かったですね。
[title]:
そうそう、濁点がついているでしょう。(笑)
この調子でお出迎えしてくれるので、家の中は変わりなし!というのが判ります。
(メイの大騒ぎの出迎えがないと、家の中に不審な事がある可能性を考えます)
三ちゃんは中の人がお留守だと、抜け殻状態ですものね。(笑)
どちらかというと百億君と似てるかと思っているのですが。
ただ百億君ほどに良い子ではなくて、時々、
俺は男だ、オラオラとメイを追い掛け回して苛めるんで、
地蔵化の反動があるのかなあと想像するんですけどねえ。
[title]:
残念ながら、仕事も超暇なんです、毎年GWも。
でも休みにする勇気もなくて、ダラダラと過ごしています。
お出かけした方々には天気が良くて楽しかったと思います。
メイはずっとこの調子で、力強く要求鳴きしてます。
餌とかではなくて、ずっと甘え鳴きですね。
ヒメがマネして意味無く甘え鳴きしてるんで、2匹とも煩いの。
一方マックは甘えるのは居間に座っている時だけで、
落ち着いているといより・・・、とにかくボンヤリしてる時間が長いです。
メイとヒメの感情がはっきりしすぎな位なのに、
マックは良く判らない猫なんですよ。
[title]:
そうなんですよ、ヤギ! (笑)
しかも力強く要求鳴きばかり。
人の名前も親御さんの思いがこもっているのでしょうね。
最近のキラキラネームでもね。
学生の頃に、えばさんという同級生がいて、
兄弟の名前はひとらさんだそうでした。
親御さんがどういうつもりで付けたのかは忘れましたが。
猫の名前はあまり変わっていると病院で困ると、
先代の時に思いました。
[title]:
メイさんの声聞きたいなあ。でもいまめんまがそばにいるからまた別の機会に。
動かないっていうの、一つの美徳かもしれません。
知り合いが前に猫がほしいということを言い出したときそういう猫がいいといっていましたっけ。
まあ、そのひとに一瞬里子にいったのが、親のうちのもも姫でシャムミックスらしい子猫、
暴れるタイプで声がでかい、. . . 無理だったなあと思い出しました。
マック君のようにじっと動かざるごと山の如しな子をみると、
めんまもちょっとはそういう心持でいてくれれば、チックとか起きないんだろうなーと思ったり。
(すぐびくっとして背中にチックが走るタイプ)
[title]:
なんだかこっちは雨ばかりです。ただでさえ普段からゴロゴロなのに、よけいゴロゴロの日々です。。。
メイちゃんの声、なるほど、REIさんがメに点々をつけたがるのが分かりました(笑)!
マック君、いつもと違った感じに見えます!けっこうもふもふしてる?
違うにゃんこかと思ったくらいです。
1時間経ってもそのままって・・・^^;
おうちの中が平和な証拠です♪
[title]:
おねだりするときは、正しい猫の鳴き方でにゃー♪です。
マックくんの地蔵っぷり、すごいですね(笑)
寝ているならまだしも、起きてて動かないって・・・(^^;)
拝んだらいいことあるかな?
[title]:
じゃらし買ったものの、屋外に出してる子の常で?撃沈しました。やはり生餌のほうがいいみたいです。
メイちゃん、ほんとに「んメ゙~~~~~」と鳴くのね(((゚Д゚)))おもしろい!
みみはどちらかというと「んるる~」「んあぁ」的な感じです。
それにしてもひめちゃんは毛がみっしりしてますねえ。懐石の栄養のおかげか?
マックくんの正面写真って珍しくないですか?あらためてこういう柄なんだなーって。
GWはみみを検査に連れて行ったり、お風呂に入れたりして、ゆっくりしました。
[title]:
うん、確かに個性的で猫っぽくないですw
でも、この個性的な声のお蔭で、REIさんの耳がキャッチしてくれたのかも~^^
マッ君、家の小デブの坊ちゃんも、動かないけど、
その座り姿勢のままってのは、疲れないのかしらね??
本当に、お尻に根が生える・・・を体現してる顔用だわw
前にお賽銭箱でも置いておくといいかも~^^(って、REIさんしか、入れないかww)
[title]:
私も働いてる時は「休日は忙しい日」でイベント関係なしでした.....
メイちゃんの鳴き声、猫っぽくないのがまた可愛い!
マック君はこの座った体勢で1時間も?
忍耐力があると言うか、落ち着きがありますね〜
[title]:管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿