下克上
下総の国のとある小国では、
それまでの領主、REI暖房器を打ち負かし、
新しく領主となった「こたつ」が
領民の猫達に歓喜の声で迎えられたのであった。
新領主「こたつ」は領民の猫の為に良政を行い、猫達を温め続け、
こたつの時代は永遠に続くかと思われたのだが・・・。
ば、ば、ば~~~ん!

所詮、人の心はうつろい易いもの。
いわんや気紛れの代名詞、お猫様の心をや。
下克上の世の習い、新領主「こたつ」の時代も長続きはしなかったのであった。
それは遠く、過去の時代から時を越えてやってきた!
その名は
猫ベッド!
古き時代の廃れものと打ち捨てられていたかの「猫ベッド」が、
新たなる装いを得て甦り、「こたつ」を打ち負かしてのであった。
見よ、甦りし猫ベッドの勇姿を!

黒きマントを羽織った禍禍しいこの姿!

猫ベッドの魔力で魂を抜かれたかの様な腑抜けの領民。

黒マンとで覆われた自然な暖かさで、こたつを捨て去り猫ベッドに走った領民達。

猫ベッドで惰眠をむさぼるお猫様達であった。
いまやこたつは過去の遺物。
同じく打ち捨てられた、人間暖房器と暖め合い、再びの下克上を虎視眈々を狙っているのであった。
今朝の最低気温は2~3度。 海外にお住まいの方々の所では最高気温がマイナスの所もあるそうで、
それと比べればまだまだ暖かいと言えるかもしれない千葉ですが、でも寒い!
外気温では激しく負けてるけど、今朝の室温は5℃でした。
どうだ! 室温5℃は海外組みの皆さんでは経験できないしょう!
しかも猫暖房・布団暖房は以外の暖房なしで、仕度して出かけてくるのだ!
あっ、あった! 唯一の近代的暖房機?
ウオシュレットトイレ! 便座が暖かなのよ~。 お湯も出るのよ~。
一応、エアコンも電気ストーブもあるんだけどねえ。
動いていれば寒くないのよねえ。
さて、こたつと暖め合う為に、帰ります。

コメント
[title]:
そうでもないですよ。 クリスマス休暇に大家さんがセントラルヒーティング(当時は石炭だかなんだかだった)を切ってしまって、ストーブを貸してくれるのを忘れられた私は、ザルツブルクの冬は室内でも凍ると実感しましたよ。 半日後に小さい電気ストーブを持ってきてくれたので、凍りつかずに済みましたけど。 気密性は高いから何とかなるのは確かですね。
日本の家屋は夏の暑さに対応してるから。 昔は毛糸も綿も無い訳だから(真綿はあったろうけど、一般人には縁のないものだったでしょう)物凄く寒かったでしょうね。
戦後でも北海道の開拓の話で、起きたら枕元に吹き込んだ雪が溜まっていたと読んだ事があります。
それと比べればまだ室温プラスだもの。
ダメですよ、室温5度にしたら藍君が凍りつきますよ。 マック以上に布団から出なくなりますよ。美梅ちゃんは大丈夫かもしれないけど。 藍君は見るからに南方系の猫ですよね。
[title]:
猫ベッドですか? かけてるのはダウンの膝掛けです。 その上に更に薄手のフリース。
こうすると暖まったダウンの空気が逃げ難いので、かなり暖かくなるんですよ。
中は20度位になってるんじゃないかと思います。
室温、低すぎます。 でも朝は仕度で忙しいし、夜はコタツがあるから、エアコンを付ける必要もないんですよ。
私はデブで母親は高血圧だったけど、血圧は問題ないんです。
多分寒くて危ない程上がる事はないと思いますよ。 それに何年もこの生活ですもの。
ウオシュレットは来日したセレブが気に入ってお持ち帰り?になると聞いた事があります。
優れ物ですよね。
[title]:
マックは今はこの猫ベッドと一体化していて、昨夜から出てきやしない。
大好きなササミスープでも起きてこない、今朝もトイレも使っていない。
部屋にお日様が当たって暖かくなるまで、ベッドに篭っている気らしいです。
具合が悪いという事も無い様なので(昼間は食べて出してますので)、寒がりなのでしょう。
2匹で入っている時に手を入れると、ちょうど気持ちの良い暖かさなんですよ。
もう床暖房、直ったでしょうか? ちゃんと直さないで風邪でも引いたら賠償ものだぞと脅かすとか。
今年は日本も既に大雪でニュースになっていますが、ヨーロッパも寒そうですね。
1月になったら逆に暖かくなったりしてね。 どうなんでしょう。
便座カバー、貼り付けるタイプでも合わないですか?
もっともanemoneさんに拠ると、家全体が暖かいから無くても良いらしいですけど。
それより便座た高くないですか?
オーストリアではそんなに気がつかなかったけど、北欧かどこか、高くてつま先しか着かなかった様な。
[title]:
日本の家屋はまったく冬向きではないですよね。
夏も冬も両方快適っていうおうち、開発できないのでしょうかね~。
ふぬけな領民マッくんのお顔がかわいすぎる…。
うちも部屋の中も5度とかにしたら団子ができるのかな~?
[title]:
室温低すぎー。
体に悪いよー。
血圧上がるよー。
登山家は丈夫なのかしら??
あったか便座はうらやまし〜。
あ、でも室温が一定だと特にトイレも寒くないから別にイラン気もする。
純粋に洗う機能だけほしいわー。
[title]:
極楽、極楽ですねぇ♪
日本の室温だからこそ見られるこの表情かしら。
はいっ、最近はずーっと最高気温も氷点下ですよ~。
昨日から降り続いてて外は銀世界です。
明日なんて最低気温、マイナス15度の予報が出てるけど、本当かしら・・・。
今は暖房壊れたままのリビングでも一応20度ありますが、明日はどうなることやら(汗)。
明後日修理人が来ます。
こっちのトイレの便座の冷たさは、慣れました^^;
便座カバー売ってないし、日本のもサイズが合わないんですよねぇ。
そういえば相方は、「便座が暖かいだなんて気持ち悪い!」とか言うけど、使ったことないからこんなこと言えるんだと思ってます。
[title]:相互リンク
サイトランキングを始めました。
ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
SEO対策にも力を入れています。
一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://x0t.in/p5AZ
コメントの投稿