寒いです。 でも日本海側や北日本は季節外れの積雪だそうで、
10℃位の気温で寒い寒いと言っちゃいかんのでしょうが・・
でも 寒い!
温暖化かもしれないけど、夏も比較的冷夏だったし、
冬もここ3年は比較的低温傾向だと思うんですよねえ。
一昨年は久しぶりに外の水が1cm位の厚みで凍ったし、去年は厚くはならなかったけど何度か凍った。
今年はピーちゃん達の水を用意する必要がないから、凍ったかどうか確認はできないけど。
まあ、何にしても寒いですわ。
さて、トライアル中の三毛さんの様子ですが、
毎朝、里親さんから様子をお知らせ頂いています。
日月はハンスト中で、火曜日は猫缶を召し上がったそうです。
でも昨日はまた猫缶を召し上がらず、困った時のチュールを
里親さんの手ずから召し上がったそうで、まあまあ順調な様子です。
昨日の先住お嬢様との対面場面の画像を送って下さいました。

先住のお嬢様と正面から初対面だそうで、三毛さん全く平気な顔していますね。
里親さんが写真を撮っているのに気をとられている様だけど、怖がってないです。
三毛さんは怖いと目が寄り目になって変な顔になるのに、可愛いお顔をしています。
先住さんとは鳴きかわしていて、シャーやウーはなかったそうです。
お嬢様のお尻尾がちょっとボワッとなって見えるけど。(笑)
この調子でお嬢様に気に入ってもらえますように。
三毛さんがいなくなった我が家では、
全員が甘ったれに戻りました。(苦笑)
特に三毛さんを虐めていたヒメが落ち着いて甘ったれる様になり、
マックとななも三毛さんの存在の影響を余り受けてないと思っていましたが、
やはりストレスはあったのか、また膝に乗ったりが増えました。
メイは変わらずに、ピーちゃん虐めをしています。
互いに向かい合って1m離れずに寝ているのに、
何かあるとメイの唸り声が聞こえてきます。
特に昨日は私の目の前でピーちゃんに襲い掛かっり、
2匹が毛玉になりピーちゃんの毛が飛び散りました。
堪忍袋の緒が切れた! って、毎日叱って怒鳴ってはいますが。
昨日はピーちゃんが下に逃げた所で、メイを捕まえてドームベッドに押し込んで、
上からドンドン叩いて脅してしかり、出してもずっと叱っていたら、
怖がって部屋の隅に隠れて しかも
脱糞
しました。
暴力は痛くない様に脅しだけど、余程怖かったのでしょう。
(多分、うんPも溜まっていたのでしょう)
虐待に見えるだろうけど、これはメイだからできる事で、
流石に脱糞は初めてだけど、それでもメイは余り懲りていません。
その後も保護部屋に入ろうと何度もしたし、今朝もピーちゃんに襲い掛かろうとしていたし。
流石に夕べからはメイのギャーギャーピーちゃんを威嚇する声は聞こえてませんが。
それにピーちゃんも一筋縄でいく猫ではないので(外で番を張っていた)、
いくら襲い掛かられてもメイを怖がる事はありません。
寧ろ睨み返し小さく唸るので、メイがそれで爆発しているのもあります。
喧嘩両成敗にしたいけど、ピーちゃんとはまだそこまでの信頼関係ではないので、
余り叱る事ができません。
取り合えず、私の目の届かない時は、保護部屋に入れない様にするしかなさそうです。
おまけ

羊毛アート講座で2か月もかかって作った
ガマ君とカエル君(手前は以前作ったポメさん)
どんどん下手になる不思議さ。